フォントの変更方法

フォントの変更方法は簡単。手順を説明する。
日本語は「Noto Sans JP」なんかが無難。

テキストブロックなどにフォント選択を

1、「設定」→「fonts」の項目をクリック、「Font Maneger」を開く

2、「+ADD」にて新しいフォント項目を追加。名前は「カスタム」とかそんな感じでOK

3、追加したフォント項目をクリックし、フォントを選択する。boldの数値すべてにチェックを入れる

上記でテキストやボタンの要素を追加した際に、フォントを選択できるようになる。

後はテキストブロックやボタンブロックなどのところで、「Font Family」があるので、そこで追加した項目を選択するだけ

ちなみに「Inhert」は継承で、大本のFont Familyの設定を使うよってことです。大本の設定変更は次で

大元のFontを変更する

1、「THEME OPTION」を開いて「Typography」を開く

2、「BODY FONT」で任意のフォントを選択

3、「HEADINGS FONT」で任意のフォントを選択

上記で大本(全体)のFontが変更される。

この設定をすることにより、いちいち、テキストブロックなどでFont Familyの項目を設定しなくも良くなる。つまり「Inhert」のそのままでOK

游明朝などの日本語フォントに関して

游明朝などの渋い日本語フォントはダウンロードしてくる必要がある。

一番簡単なのは(そもそも指定形式のファイルが落ちてないため)Adobe Fontsでプロジェクト作ること。

とりあえず游明朝のフォントは作ったので、使う場合は、Font Managerの「Adobe Fonts(Typekit)」の項目の「Adobe Fonts Project ID」に「qgp3ban」と入力してください。

※Font Weightがレギュラーの400しかなかったため、太くしたい箇所は個別にCSSでfont-weightを指定してください。

アップロードしたフォントを大本のフォントに設定

1、「THEME OPTION」を開いて「Typography」を開く

2、「ENABLE FONT MANAGER」を「ON」にする

3、「BODY FONT」で追加したフォント項目を選択

4、 「HEADINGS FONT」で追加したフォント項目を選択

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です